◆詐欺電話の狙い「協力しなきゃと思わせる心境にさせる」

▽元警視庁捜査一課刑事 高野敦さん
「カード犯罪で、あなたのクレジットカードが出てきたので、犯罪組織の一員として逮捕、起訴され財産まで没収されますよ、そういった揺さぶりをしてくるような感じだったので、普通の人であれば、これじゃ大変なことになる協力しなきゃって思わせるような心境にさせるのが、むこう(詐欺電話)の狙いだと思います」

さらに、奈良県在住の高野さんに、富山県警へ出頭要請します。

・ニセ捜査二課のハシモト
「この事件を捜査している富山県警捜査本部に出向いて、捜査協力をお願いしたいんですが」


・元警視庁捜査一課刑事 高野敦さん
「いやもうちょっと、そんな財産凍結されるんだったら、すぐ行きますよ。きょう仕事キャンセルして」

◆信ぴょう性を増すためのストーリー

▽元警視庁捜査一課刑事 高野敦さん
「もともとホントに富山に行かせたいわけではなくて、あとで電話を転送させるためのストーリーとして信ぴょう性を増すために、わざわざ富山へ行けみたいな」

・ニセ捜査二課のハシモト
「実際に足を運ぶのは、お時間や遠方という理由であれば、この電話を富山県警捜査本部のコバヤシ捜査員に転送しますので、お電話を切らずにお待ちください」

・元警視庁捜査一課刑事 高野敦さん
「はい。わかりました」


(転送音)プルルル…ニセ富山県警

▽元警視庁捜査一課刑事 高野敦さん
「マニュアルを作って、こう言われたらこうしないさいって、今回もマニュアルをペラペラめくる音とかが聞こえた」