全国旅行支援が始まった最初の週末は、福岡と佐賀に制度を利用した観光客でが押し寄せました。一方で、受け付けなどの手続きで混乱も続いています。
◆嬉野温泉に“全国支援”の旅行客

千葉からの旅行客「すごくお得だった。ありがたいですね。旅行支援を起爆剤にしてまたお金に関係なく来るんじゃない?少しコロナもいい感じになってきて」
日本三大美肌の湯として知られる佐賀県の嬉野温泉です。今月11日に始まった「全国旅行支援」を利用してこの週末は、大勢の観光客でにぎわいました。

東京からの旅行客「2年半以上全然旅行していなくて、やっとワクチンも3回打ったのでいいかなと」
福岡からの旅行客「だいぶお得に泊まれました。割引のクーポンも出たのでランチをしに行きます」

新規開業したホテルには追い風が吹いています。福岡市のJR博多駅の近くにできたばかりの「プリンススマートイン博多」を訪ねました。顔認証でチェックインできるほか予約からチェックアウトまでスマートフォンで完結するなどの非接触型のサービスが好評だということです。

支配人「出だしは好調。今後の観光需要に期待です」














