新型コロナで休業したとうその申告をして助成金4750万円を不正受給した疑いで、福島県いわき市の土木建築会社の元経営者ら3人が書類送検されました。
19日、雇用調整助成金を不正受給した疑いで福島地検いわき支部に書類送検されたのは、いわき市の土木建築会社の元経営者の男(51)ら3人です。
警察によりますと3人は、2020年7月ごろから23年9月ごろにかけて、新型コロナの影響で会社の従業員が休業したと福島労働局に対してうその申告をして、4750万円を不正受給した疑いが持たれています。
うその申告は20回以上にのぼり不正受給した金は、会社の口座に入金されていたということです。
警察が元経営者の男に対する別の事件の捜査をしていたところ今回の事件が発覚しました。
警察は捜査に支障があるとして3人の認否を明かにしていません。
注目の記事
【全文公開】高市早苗氏の勝利演説「働いて働いて働いて働いて働いて参ります」自民党で初の女性総裁

DV被害者の証言「お前、逃げられると思うなよ」子ども3人を連れてシェルターへ…精神的にも経済的にも支配され孤立 被害者を守るワンストップの支援の必要性

“しゃっくり” は人間がかつて魚だった名残り?「横隔膜のけいれん」は間違いだった 見過ごせない重い病気のサインにも

“頼ることも大事” 共働きや高齢者世帯の増加で市場は10年で6.2倍 忙しい日々を支える家事代行

年間2500円の節約効果 猛暑を共に過ごした『エアコン』のフィルタークリーニングと内部乾燥で冬も快適に

「なんで飲んだんですか?」「のど乾いちゃって…」 警察の取り締まりに密着 飲酒運転の人身事故が全国ワーストの山梨
