最近はスーツより“袴”?

きょうは前撮りを済ませた、30人の小学生の着付けで大忙しでした。
(男子児童)「お兄ちゃんが着ていたからかっこいいと思った」
(保護者)「最近は(袴が)多いみたいですね、僕もそんなイメージなかったんですけど。スーツとかが多い気がしたけど、袴が多いみたい」

(保護者)「(Q:今日は何時起き?)午前4時半ですね」
きょうの卒業式がとても楽しみだと話すお母さんは、息子の袴姿を見て…

(保護者)「お父さんそっくり。夫の昔の頃に似ているので、まぁまぁだなって感じ。夫の成人式の時も袴が白だったんですよ」
きょうは校門の前で父と息子も記念撮影。大事な1枚となりました。

こちらのスタジオでの小学生の袴の着付けは前撮りなどを含んで、およそ3万円からということです。
来年の卒業式の袴のレンタル予約はすでに始まっていて、例年8月ごろには予約がいっぱいになるということで、男の子向けの袴の数を増やすかどうか検討しているそうです。