きのう13日は公立高校の合格発表でした。
一夜明けたきょう、鹿児島市のデパートには進学する高校の制服を購入しようと、多くの親子連れなどが訪れていました。

(記者)
「来月に入学を控えた新高校生。こちらの会場で、これから3年間着る制服の採寸をしているところです」

鹿児島市の山形屋では特設会場を設けて県内の公立・私立高校あわせて33校の制服を販売しています。会場には朝から親子連れなどが次々に訪れ、真新しい制服に袖を通す子どもの姿を保護者らがうれしそうに見守っていました。

(鶴丸高校に合格)
「(制服を)着て実感がわいたし、生徒会活動とか部活動、勉強もたくさん取り組んで両立して自分を磨いていけるよう頑張りたい」

(保護者)
「感動ですね。うれしいです」

(中央高校に合格)
「中学2年のときから中央高校に入りたいと思っていたので、この制服を着る機会ができてよかった」

(保護者)
「塾の送迎とか1年間大変だったので、ほっとしている」

(甲南高校に合格)
「文武両道で誰よりも楽しい高校生活を送りたい」

山形屋では制服の採寸は今月16日まで受け付けます。できあがった制服は今月末から来月初旬にかけて受け渡します。県内のほとんどの公立高校では来月8日に入学式が行われます。