一心行の大桜、今年は休養
そのような中、熊本県南阿蘇村にある県内有数の桜の名所「一心行の大桜」が、木の治療を優先するため、今年の公開を中止することになりました。
村によりますと、例年は3月下旬から4月上旬ごろ満開になり、九州のみならず関東や海外からも多い日には1日に5000人以上が訪れます。
しかし樹齢が400年を超えていることなどから、10年ほど前から花の数が次第に減り、肥料を与えるなどの対策を進めても去年は全盛期の半分以下になりました。

そのため村は、治療を優先するため今年の公開を中止して、大桜がある一心行公園の立ち入りも3月16日から4月15日までの1か月間、禁止することにしました。
村は「桜が回復すれば来年以降再び公開したい」としています。














