復興の桜、今年も開花

坪井川遊水池 熊本・中央区 13日午後2時ごろ

熊本地震から来月で9年。熊本市の坪井川遊水地では復興支援で贈られた河津桜が見ごろを迎えています。

今年も濃いピンクのかわいらしい花を咲かせた河津桜。熊本地震から1年半後の2017年に、復興を支援しようと静岡県河津町が贈ったものです。

当初は苗木約60本を熊本電鉄の電車が見える遊水地の土手に植えましたが、数本は根が腐るなどしたため、住民たちが植え替えたり、定期的に周囲の草を刈ったりして大切に育てています。

早咲きとして知られるこの桜は例年は2月末ごろ満開を迎えますが、今年は寒さの影響で3月中旬を迎えても七分咲き。

来週までは楽しめそうということで、地元の人は…

秋山高宏 黒髪校区自治協議会長「満開の桜並木になって花見を楽しんでほしい」

訪れた人は散歩したり写真撮影したりして、思い思いに楽しんでいます。

訪れた人「結構咲いているものですからね。きれいだなと思いながら」

植えた当初は大人の背丈くらいの高さだったということですが、今では2倍以上に成長。今年も熊本を勇気付けてくれています。