山形銀行を装う自動音声電話によって、県内の企業がカネをだまし取られる被害があった件について、山形県警がサイバー犯罪として捜査していることがわかりました。
警察には複数の被害の届け出があったということですが、被害件数や金額については明かせないとしています。
山形銀行を装う自動音声電話によって、県内の企業がカネをだまし取られる被害があった件について、山形県警がサイバー犯罪として捜査していることがわかりました。
警察には複数の被害の届け出があったということですが、被害件数や金額については明かせないとしています。