岩手県大船渡市の山林火災から11日目を迎えた8日、新たに一部の地域で避難指示が解除され、住民たちが久しぶりにわが家に帰宅しました。

(防災行政無線の音)
「避難指示を解除します」

大船渡市の山林火災はいまだ鎮圧には至っていないものの、延焼のおそれがないとして、市は8日午後1時、一部地域の避難指示を解除しました。
8日避難指示が解除されたのは大船渡市三陸町越喜来にある甫嶺東(ほれいひがし)、甫嶺西(ほれいにし)、上甫嶺(かみほれい)の3つの地域で、対象は141世帯333人です。
避難指示の解除を受けて住民の中には、早速帰宅する人たちもいて、久しぶりのわが家で電気がつくか確認したり、部屋の掃除をしたりしていました。

(帰宅した人は)
「わが家は無事だったけど他にはやっぱり被災された方も多いので、素直に喜んでいいのかどうかちょっと…」

市は7日、赤崎町の6つの地域で避難指示を解除していて、9日以降も別の地域での解除を検討しています。