面谷内科・循環器内科クリニック 面谷博紀 院長
「症状がある人がトイレを使用した後には、その都度、便座やレバー、ドアノブ、蛇口などを消毒されるといいかと思います。」

また、トイレでのノロウイルス感染を避けるために、SNSなどでは「あとの人のためにトイレットペーパーを三角折するのはやめてほしい」との発信がよく見られます。これについてはどうなのでしょうか…?

面谷内科・循環器内科クリニック 面谷博紀 院長
「三角折については掃除しましたというマークでされる場合が多いと思いますが、例えば下痢症状のある人がトイレを使用する際に便座やトイレットペーパーにウイルスが付着するリスクはあると思います。
基本的に、手で触わるところにウイルスが付着する場合がありますので、症状がある人また周りの人もこまめな手洗いが必要かと思います。」

ノロウイルスに感染している人が触れば、トイレットペーパーにもウイルスが付着するリスクはあると言います。