地下鉄サリン事件が発生してから30年になるのを前に、愛知県警が事件の風化を防ごうと広報活動を行いました。

1995年3月20日に起きた地下鉄サリン事件では、オウム真理教により東京都心の地下鉄の車両に猛毒のサリンがまかれ、14人が死亡し6000人以上が負傷しました。

事件を知らない世代が増えている中、きょう愛知県警は通勤通学の人が行き交う地下鉄・鶴舞駅で事件現場の写真などが入ったティッシュを配りました。

(中警察署 警備課 永井薫 課長)
「オウムによる事件の記憶の風化を懸念している。勧誘ではないかと思ったら迷わず相談してほしい」

愛知県警によりますと、オウム真理教は「Aleph(アレフ)」などと名前を変え、現在も若者を中心に勧誘しているということで、警察が注意を呼びかけています。