「ストローで吸って…」野菜の冷凍保存のポイントは

上村キャスター:
安いときに丸ごと買って、冷凍保存するのがおすすめだと、食品保存アドバイザーの島本美由紀さんは言います。

メリットとしては3つあって、▼カット売りよりも安いこと、▼加熱時間が半減すること、▼保存期間は約1か月と長めだということです。

野菜の冷凍保存方法を、食品保存アドバイザーの島本美由紀さんに聞きました。

▼カットして、小分けにします。▼ジッパー付きポリ袋などで空気を抜いて保存します。

さらに▼ストローで空気を吸い出し、真空の状態にするのがポイントだということです。

================
<プロフィール>
萩谷麻衣子さん
弁護士
結婚・遺産相続などの一般民事や、企業法務を数多く担当