花粉症対策「家の中に花粉を持ち込まない」!

例年より多くの花粉が飛散する今年…宮原医師は、日ごろからの心がけが重要だと話します。

(みやはら耳鼻咽喉科 宮原孝和理事長)
「家の中に花粉を持ち込まない。例えば大事なのが(洗濯ものを)外干ししないことですよね。あと、外から帰って家に入る前に例えば(衣服を)はたいて、手洗いうがいをすぐにするとかということが大事ですね」

本格的な花粉症シーズン。万全の対策をとることが肝心です。

(スタジオ)
宮原医師によると、絶対に耳鼻科を受診!というわけでは無く、近くに無い場合には内科などで処方された薬や市販薬でも症状が治まるならそれで大丈夫。

そうした薬で症状が治まらない場合、蓄膿症など別の病気を患っている可能性もあるため、セカンドチョイスとして耳鼻科を受診する選択肢を考えてほしいと話しています。