上田市で28日昼ごろ、山林火災が発生し、消火活動が続いています。
野焼きをしていた火が燃え広がったとみられ、男性1人がけがをしました。

火事が起きているのは、上田市武石(たけし)の山林で、消防によりますと、28日正午すぎ、「山林が燃えている」と近くに住む人から通報がありました。

上田広域消防から消防車10台以上が出動して消火活動が行われていますが、火は風にあおられて燃え広がり、鎮火には至っていません。

上田市や警察によりますと、70代の男性が田んぼのあぜの枯草を焼いていて、山に燃え広がったということで、この男性が火を消そうとして、手と顔にやけどをしました。

現場近くには民家もあるということですが、風向きなどから現状では民家への影響はないと見られています。

県の消防防災ヘリコプターはメンテナンス中のため、県は富山県にヘリの出動を要請し、午後3時前に消火活動を始めました。

県は岐阜県にもヘリの出動を要請しました。

上田地域には乾燥注意報が出されています。