見ても食べても大満足のメニューが登場!熊本県内で食べられる3つのインパクトグルメをご紹介します。

通常サイズの20倍『巨大○○○○』

まずは熊本県合志市にある「洋菓子シェ・ボワ」。ショーケースには季節の果物を使ったスイーツなどが並んでいます。

この店のインパクトグルメは…?

リポーター「え!?これ!?」

洋菓子シェ・ボワ 2代目オーナー 森光仁さん巨大エクレアです」

リポーター「これ全部エクレア?でか!!」

その名もそのまま『巨大エクレア』。全長はなんと約60cmもあり、通常のエクレアの20倍ほどの大きさです。

森さん「一年を通して、目玉になる商品がなくて、スタッフが『長いエクレアを作ったら』と提案してくれた。それから試行錯誤して作ったのが巨大エクレアです」

わざわざ特注した巨大鉄板で作る生地に、自家製チョコカスタードクリームと自家製生クリームがたっぷり入っています。コーティング用の特製チョコを塗ったら完成です。

持ち運びの際に折れないよう冷凍されているので、常温で1~2時間解凍したら食べごろになります。

実物を持ってみると…。

リポーター「重いです!これぐらいの大きさの木の棒と同じぐらい重いです」

そのまま豪快にいただいてみます!

リポーター「表面がまずチョコレートのパリッとした食感があって、生地が本当にふんわり。生クリームとチョコレートそれぞれの香りがいいですね。甘すぎるとか、どっかりくるとかはまったくないですね。味わいは軽い!」

1日3本限定の商品なので、確実に買いたい人は3日前の予約がオススメです。

――売れますか?
森さん「そうですね。年々売り上げは上がっている」

リポーター「名物にしっかり、定着してきているということでしょうね。インパクト大成功ですよ」