「マイナ免許証」メリットは?
岡山県警によりますと、「マイナ免許証」を取得することによるメリットは4つあるといいます。
①【住所変更などのワンストップサービス】
これまで「自治体」「警察」双方で必要だった住所・氏名の変更手続きが、ワンストップ化され、自治体だけで済ますことができます(「マイナ免許証」のみ取得者が対象。免許証との2枚持ちの方は不可)。
②【オンライン講習】
スマートフォンやパソコンから、時間・場所を選ばず、「優良運転者」「一般運転者」は更新時講習を「オンラインで」受講できます。
ただし、講習受講後の更新手続は、従来どおり運転免許センター、警察署等で行う必要があります。
③【経由地更新の拡大と迅速化】
「居住地以外の公安委員会の窓口」で行う免許証の更新手続き(経由地更新)が迅速化され、経由地更新の申請ができる期間が更新期間初日から免許証などの有効期間の末日まで延長。
(従来の運転免許証では、更新期間初日から誕生日までの間)
④【更新時の手数料が安くなる】
「マイナ免許証」は従来の運転免許証に比べて、免許更新時の手数料などが安くなります。
例えば、優良運転者講習対象の場合、、、
従来の運転免許証のみの場合は3350円かかりますが、マイナ免許証のみの場合は2600円、2枚持ちの場合は3450円となるということです。