3月24日からマイナンバーカードと運転免許証を一体化させた「マイナ免許証」の運用が始まります。「マイナ免許証」とはいったいどういうものなのでしょうか?

「マイナ免許証」とは何だ?

それは、「運転免許証の情報を記録したマイナンバーカード」のことです。

警察庁によりますと、2022年の道路交通法の改正により、「マイナンバーカード」と「運転免許証」の一体化が可能となりました。

「マイナ免許証」として利用するためには、マイナンバーカードのICチップに
①運転免許証の番号
②有効期限
③免許の種類
④眼鏡が必要などの条件
⑤顔写真
などの情報を記録する手続きをすることが必要だということです。

その結果、
従来の運転免許証を返納して、「マイナ免許証」を保有する
② 従来の運転免許証のみを使う
③「マイナ免許証」と従来の運転免許証の両方を持つ
という選択肢が出来ることになります【画像①】。

【画像①】提供:岡山県警察

では、「マイナ免許証」のメリットと注意点を見ていきましょう。