富山市内では音楽とダンスを通して犯罪の被害防止を呼びかけるイベントが行われました。

これは11日から始まる「全国地域安全運動」を前に若者から高齢者まで幅広い年代に特殊詐欺被害の防止などを啓発しようと富山県警が企画したものです。

富山中央警察署によりますと、ことし8月末までに中央署管内で発生した特殊詐欺被害は12件と去年の同時期に比べて7件増加していて、特に高齢者が狙われるケースが相次いでいます。

11日から始まる「全国地域安全運動」では、特殊詐欺の防止を重点項目の一つとし自治体と協力し啓発活動を行う予定です。