京都や奈良の文化遺産を迫力あるVRで鑑賞できる催しが仙台で始まりました。

仙台市青葉区のせんだいメディアテークで22日から始まった「旅するVR 京都・奈良の文化遺産」。
普段は東京国立博物館でしか見ることのできない文化財のデジタルアーカイブをアナウンサーの解説とともにVRで鑑賞することができます。
初日の22日は奈良を舞台に、観客は国宝・東大寺の大仏などをVRならではの様々な角度から鑑賞し、悠久の歴史や当時の人たちの心に思いを馳せていました。

鑑賞した人
「すごい迫力で大仏の顔まで見られたのが良かった」
鑑賞した人
「観光でいくとどうしても遠目でしか見られないものをかなり近くで見られるっていうのが1つの利点」

このイベントは24日まで開かれます。