“ライス無料”をウリにしたラーメン店がコメの高騰に苦しんでいます。来月からは電気・ガス代も上がるなか、店は4度目の値上げを決断しました。
茨城県つくば市のラーメン店。看板商品は、たまごやチャーシュー、海苔がトッピングされた特製の豚骨醤油ラーメン。
しかし、客を惹きつける魅力はラーメンだけではありません…。
社会人3年目
「家系ラーメンにおいて、ご飯無料は鬼に金棒ですね」
ライス無料のサービスです。ラーメンと一緒に空のお茶碗が渡され、自慢のコシヒカリが何杯でもおかわり可能。客の9割近くが筑波大の学生で、なかには3杯おかわりする人も!
3時間半の取材の間に、客が食べたご飯の数は60杯を超えました。
筑波大学2年生
「学生応援って感じがしてありがたいです」
筑波大学4年生
「部活の後とかたくさん食べられるので助かります」
ただ、コメが高騰するなか、店は頭を抱えます。
店の運営会社 コン・コース 大関虎之介 社長
「迷ったんですが、(ライス無料を)続けるか続けないかって」
ラーメン店を運営する会社では、去年150万円だったひと月のコメの仕入れ額が今は250万円に。それでも…。
店の運営会社 コン・コース 大関虎之介 社長
「お腹いっぱい食べてほしいというのがまずあって、継続しようという形をとりました。思い出の一つになるようなお店になって欲しくて」
きょう発表された1月の消費者物価指数は、光熱費や食料費が上がった影響で3.2%と上昇率が拡大。
ラーメンで使われている具材で見ると、ほうれん草は4割近く上昇。ねぎや海苔、チャーシューの豚肉、ラーメンの小麦粉など、あらゆる材料が値上がりしています。
また、電気代は2割近く、調理に使う都市ガス代も1割近く上昇。そのため、880円のラーメンはあすから…。
店の運営会社 コン・コース 大関虎之介 社長
「明日から900円になります。大変心苦しいんですが」
この1年半で4回目の値上げに踏み切ります。
ただ、今後の物価の動向も心配です。来月で電気・ガス代の補助金は終了し、3月4月の食品の値上げは5000品目を超える見通しです。
店はさらなる値上げを検討しているということで、消費者にとっては苦しい春となりそうです。
注目の記事
「警察官が、鉄砲で撃たれました」110番の音声記録…銃声、うめき声 緊迫した様子 明らかに。 遺族の訴え退けた翌日公開 奥田交番襲撃事件 富山地裁

回答者には「記念グッズ贈呈」との記載も…実は内容のほとんどが嘘の詐欺メール 国勢調査装った詐欺に注意「メールでの回答依頼は絶対にありません」

「気持ち悪いとか言うてたけど...」ミャクミャクが当初の評価から一転「かわいい」に!?グッズに客が殺到 百貨店担当者「ミャクミャクならなんでも売れる状態」

人の肺からプラスチック「解析した全ての患者から検出された」粒子濃度が高いほど炎症値も大きい結果に 医師や研究者の解析で明らかに

格納されたヘッドライト!?高知のカーディーラーなどが往年の名車「セリカXX」の“レンタカー”を開始!基本料金は8時間3万円から…でもファンには「垂涎の的」に

「年齢のせいだなと思わないほうがいい」高齢者の7人に1人が“認知症予備軍”?! 早期発見へ見逃せない“サイン”
