愛媛県立宇和高校三瓶分校がこの春で閉校されるのに伴い、石碑が建立され、在校生らが出席し除幕式を行いました。
21日は在校生と教職員、それに卒業生およそ40人が出席して除幕式が行われ、中では、卒業生の奥野柳之介さんがあいさつに立ち、母校が無くなる寂しさをにじませました。
卒業生 奥野柳之介さん
「振り返れば一瞬かもしれませんが、思い起こせば数多くの思い出や思いに心を巡らせています」
この後、石碑を覆った幕が引かれました。
石碑は、卒業生らでつくる閉校実行委員会からの提案で建立され、学校の歴史や校歌のほか、「思いやりの心」をはじめとした教育方針「三瓶高校スピリット」も刻まれています。
宇和高校三瓶分校 井上望愛さん(3年)
「今までこの三瓶分校に通われていた先輩方の思いも込められていると思うので、閉校にふさわしい記念碑になっていると思う」
宇和高校三瓶分校 吉見太佑さん(3年)
「帰る場所がなくなってしまうことなので、このような記念碑があって三瓶分校の思い出が残っている感じがしてとてもうれしい」
三瓶分校では3月1日、卒業式と閉校式を行います。
注目の記事
浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「今夜(13日)も日本でオーロラ発生?」太陽フレアの影響 いっぽう通信障害の心配も GPSの精度が下がる?

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









