今月24日(月)振替休日の3連休にかけて、寒波による大雪や厳しい寒さが続きそうです。交通障害など影響が長期間に及ぶ見込みです。25日(火)以降は寒さが和らぎますが、なだれや屋根からの落雪に注意が必要です。

19日(水)にかけて冬型の気圧配置が強まり、上空1500メートル付近でマイナス9℃以下の強い寒気が西日本まで南下する予想です。また、北日本の上空約5000メートルにマイナス39℃以下の寒気が流れ込むため、雪雲が発達しやすいでしょう。

日本気象協会 tenki.jp によりますと、日本海側は広く雪が降り、東北や北陸を中心に短時間で積雪が急増するおそれがあります。太平洋側にも雪雲が流れ込み、関東甲信や東海の内陸の山沿いなどで大雪。岐阜県は平地でも大雪となる所があるでしょう。全国的に北よりの風が強く、真冬の寒さになりそうです。