路線バスの利用促進を図るため広島県福山市で実施された、運賃を無料にした実証実験の結果が公表されました。
無料運賃の実証実験は福山市やバス事業者が、去年12月の1週間、およそ80の路線で実施しました。

福山市都市交通課 荒平信行課長
「実施中の1週間の利用者数で、延べ人数になりますが7万3194人」

無料運賃の実施前と比べ利用者は1・6倍に増え、アンケートでは利用した理由として「無料だから」が最多でした。
「渋滞緩和のため」「環境によいため」など低い数値だった項目が、取り組みの継続を望む理由では増えていて、バスがもたらす社会的メリットを評価する利用者が一定数いたことがわかりました。

また、「運行便数が少ない」「夜間の運行があれば」などの意見もありました。

福山市などでは秋ごろ、バス路線の見直しや運行の増便などの実証実験を行うことにしています。
 
 
   中国放送
          中国放送
           
   
  













