アメリカ・トランプ政権のロシア・ウクライナ担当特使が、ウクライナでの戦闘終結に向けた交渉で、ロシアに対しウクライナで掌握している占領地について譲歩を求める考えを示しました。

トランプ政権のロシア・ウクライナ担当特使を務めるケロッグ氏は15日、ドイツで開かれているミュンヘン安全保障会議でウクライナのシビハ外相らとのパネルディスカッションに参加しました。

アメリカ ケロッグ ロシア・ウクライナ担当特使
「私の考えでは領土の譲歩のようなことが必要になるだろう」

この中でケロッグ氏はこのように述べ戦闘終結に向けた交渉で、ロシアはウクライナで掌握している占領地について譲歩が必要になる、との考えを示しました。

さらに、ケロッグ氏は交渉にはロシアのプーチン大統領の参加が不可欠だと指摘しました。

アメリカ ケロッグ ロシア・ウクライナ担当特使
「好むと好まざるにかかわらず、敵と味方と話す必要がある」

また、ロイター通信によりますと、ケロッグ氏は別の会合で、戦闘終結に向けた交渉にヨーロッパは参加しないとの見通しを示しました。

フィンランドのストゥブ大統領はこれに対し「ヨーロッパ抜きでウクライナの将来やヨーロッパの安全保障について、議論や交渉をするのはあり得ない」と反発しているということです。

また、ストゥブ大統領は、ロイター通信に対し、トランプ政権がヨーロッパ各国にウクライナの安全保障のためどのような支援ができるかを問う質問書を送った、と明らかにしました。