韓国で人気アイドル「IVE」のウォニョンさんが愛読する「ブッダ」に関する本が大ヒットしています。彼女がおすすめする理由とは。

世界的な人気を誇る韓国のガールズグループ「IVE」。そのメンバーの一人、チャン・ウォニョンさん。今、彼女が愛読している“ある本”が韓国で注目されています。

韓国最大の書店「教保文庫」。

記者
「韓国で今、こちら日本の作家の本が売れに売れています」

「超訳 ブッダの言葉」。作家の小池龍之介さんがブッダの教えを分かりやすく意訳した作品の韓国語版です。韓国での発行部数は15万部を突破。きょうも最大手の書店などで売り上げトップでした。

ウォニョンさんがメディアで紹介したことで人気となりましたが、愛読している理由については…

IVE ウォニョンさん
「仕事をしてつらい時に『ブッダの言葉』を読むと慰めになるし、助けになる」

華やかな一方、つらいことも多い芸能活動を13歳から始めたウォニョンさん。

最近は“何事も肯定的にとらえる”「ウォニョン的思考方式」がメディアで取り上げられ、話題となっています。例えば、スペインの有名なベーカリーでお目当ての品が目の前で売り切れた時には…

IVE ウォニョンさん
「前の人が私が買おうとしているパンオショコラを全部買ったおかげで、とてもラッキーなことに別の焼き立てパンを買うことができました。やっぱり幸運の女神は私の味方」

こうした考え方は、ウォニョンさんの英語名である「ビッキー」とかけて「ラッキービッキー」と呼ばれ、韓国では流行語となり大企業の講演で扱われるほどです。

若い世代のロールモデルともされるウォニョンさんが薦めたことで、「ブッダの言葉」の販売は急増。ちなみにおすすめのくだりは…

IVE ウォニョンさん
「『いかなる思想も哲学も捨てる』という言葉があり、『私の考えはこうだ』という考えにとらわれた瞬間から、その執着が苦痛を生む。元々これはこうだという考えが無いということに気がついたら、望まない方向に流れても怒ることがないの」

本のヒットについて書店では…

書店員
「(日本の教養関連の本で)ここ数年、この本ほど注目された本はありませんでした」

ブッダの教えが受験戦争や格差などの困難にあえぐ韓国の人たちに刺さったとの見方もされています。

客(10代)
「日常生活に役に立ちそうな文章があるようで、関心がありました」
客(50代)
「社会生活で傷ついた人、困っている人、引きこもった人、憂鬱な人たちが読んだら、癒されると思いました」

出版元によると、韓国での人気を受け、日本での注文も増えているということです。