一方で13日は、未明から昼前にかけて下越と佐渡で暴風に警戒が必要です。
下越の陸上では、35m/sの最大瞬間風速が予想されています。

また17日ごろからは、新潟を含めた北陸地方で冬型の気圧配置が強まる見込みで、降雪量がかなり多くなる恐れがあるため、再び大雪に注意が必要です。

新潟県内における今後の雪のシミュレーションによりますと、12日の夜9時には、日本海からの雪雲が上中下越の海岸部を添うように広がっています。
13日は、午前0時には中越や下越の広い範囲で雪が降りますが、午前3時には山沿いの一部で雪が降るものの、そのほかの地域では雨となりそうです。
午前6時には上中越の山沿いで雪が激しくなり、午前9時には上中越の山沿いを中心にその範囲が広がりそうです。
その後も夕方まで、上中下越の広い範囲で雪となりそうです。
雪は14日も中越・下越を中心に降り続き、午前3時には再び下越の山沿いが激しくなりそうです。
今後も最新の気象情報をこまめに確認するようにしてください。