大阪の閑静な住宅街で、ある住民男性による『大声での暴言』や『早朝の騒音』が絶えません。“迷惑行為”は8年続いていて、他の住民たちは「どうにかしてほしい」と憤っています。なぜ暴言をやめないのか?記者が男性を直撃取材しました。

「文句があったら出てこいや!」「バカモノ」一方的に暴言を吐き続ける男性

 「思いきり大きい声で暴言を直接吐かれる。『うるせぇババア』みたいな感じで大きい声で言われて。近所の人たちもトラウマになっているので、もう怒りですね。怒りしかないです」

 こう話すのは大阪府茨木市に住むAさん。問題は閑静な住宅街で起きています。8年前、近所に引っ越してきた男性によって、突然、平和が奪われたといいます。
2.jpg
 【近隣住民が撮影した動画より】
 (男性)「出てこいや!文句があったら出てこいや!おい、お前○○(個人名)、お前らな、己のやることもできなくて昭和の人間と言えるのか。恥ずかしいと思わんか○○、バカモノ、ハゲ、ふん」

 男性は個人名を挙げて暴言を吐き続けます。

 (男性)「警察呼べ、呼べ呼べ!逮捕状でも請求せえ、何度でも逮捕されたろ。あぁ?なんですか?それくらいこっちは腹くくっているんやぞ。腹もくくっていない男。ぴ~。×××ついとんのか貴様ら!」

 男性は家の外に出て、他の住民らを挑発するような発言を繰り返します。住民の通報を受けてバイクで駆けつけた警察官に対しては、前に立ちふさがります。

 (警察官)「通してもらっていいですか?」
 (男性)「役職はなんですか?」
 (警察官)「通してもらっていいですか?」
 (男性)「なんのためにきた?」
 (警察官)「危ない危ない。撮らないでもらっていいですか?」

 警察が注意や指導を繰り返してきたものの、一向にやめる気配はないといいます。さらに、男性の“口撃”は、宅配業者にも。

 (男性)「降りてこいと言うたら降りてこんかい。次から徐行せえよ、次から徐行せえよ!」