イスラム組織ハマスはパレスチナ自治区ガザでの停戦合意に基づき、5回目となる人質の解放を行いました。
ハマスは8日、おととし10月イスラエルから連れ去った人質のうち、イスラエル人男性3人を新たに解放しました。先月発効したイスラエルとハマスの間の停戦合意では、6週間の停戦期間中にハマスが人質33人を段階的に解放することになっていて、今回で5回目となります。これで合意に基づいて解放された人質は、合わせて16人になりました。
恒久的な停戦を目指す合意の第2段階に向けた協議が近く始まるとみられていて、イスラエルメディアは、イスラエルの代表団が8日、仲介国のカタールに向け出発したと報じました。
ただ、アメリカのトランプ大統領が「ガザをアメリカが所有する」などと発言し、ハマスが反発していて、協議が順調に進むか懸念する声も上がっています。
注目の記事
「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息

「蒸発したい」避難所で漏れた本音…住まい見つからず3か月 “みなし仮設入居の差” に弁護士から異論も

浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「日本各地でオーロラが見えた」太陽フレアにともなう磁気嵐の影響 通信障害の心配は? GPSの精度が下がる?

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】









