10月11日から始まる国の観光支援策「全国旅行支援」。あと1週間に迫るなか、大分県内でも準備が進められ期待が高まっています。
別府市鉄輪の「おにやまホテル」は秋の行楽シーズンを迎えるなか、新型コロナの感染状況が落ち着き予約は好調だといいます。
(おにやまホテル・衛藤昭治支配人)「週末は予約が入っているけど、平日はまだ入る余地が十分ある。『全国旅行支援』が始まるので、お客が増えることを期待している」
10月11日からスタートする全国旅行支援。割引率は40パーセントで、上限額は宿泊のみで5000円、交通機関とのパックは8000円です。また、休日は1000円、平日は3000円のクーポンがもらえ、1泊最大1万1000円が補助されます。
遠方から来た宿泊客は…
(石川県からの宿泊客)「ここ2、3年ぐらい、行っても隣の県しか行けなかった」
(福井県からの宿泊者)「全国で割り引きが使えるなら少し遠くても来ようと思う」
「全国規模での支援策はGoToトラベル以来1年10か月ぶり。おにやまホテルでは当時、宿泊者数が前年比で1.5倍以上になった月もあったということで、今回の全国旅行支援に大きな期待を寄せています。
(おにやまホテル・衛藤昭治支配人)「週末はすでに予約が埋まっているけど、平日がお得なのでなるべく平日に旅行を計画されて、みえていただくことを期待している」
また旅行代理店では全国旅行支援の開始を待ち望む一方で、東京は10月20日からに開始を遅らせるなど自治体ごとに実施方法が異なり困惑しています。
(オーシートラベル・齋藤充吉専務)「都道府県によって運用が違うので、その辺がどうなのかなと。今月11日スタートで日にちがつまっているので、どういった形の運用をしていけばいいのか」
県は全国旅行支援について5日、観光事業者向けの説明会を開催していて、近く実施概要を公表することにしています。
注目の記事
ウクライナ出身力士・安青錦 初優勝で史上最速の大関誕生なるか 戦火を逃れて来日→41年ぶりのスピード出世で関脇に【サンデーモーニング】

「月に一晩ぐっすり眠る時間がほしい」24時間ケアを続ける医療的ケア児の家族 病床削減問題が照らした数字では見えない親の声

「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患

愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】

「段ボール箱の中に女の子が…」刑事のもとに飛び込んだ一本の無線 広島市小1女子児童殺害事件から20年 当時の捜査員が語る“事件を教訓に芽生えた思い”

【Snow Man】がもたらす地方への恩恵 大型イベントで浮き彫りになる地域課題も…専門家が指摘する「ホテル増設が進まない」3つの理由









