富山県の舟橋村議会議員選挙の立候補予定者事務説明会が5日開かれ、定数7に対して8陣営が出席しました。ただ、このうちの1陣営は取材に対して出馬しない意向を示しています。

5日の事務説明会には前職5、元職1、新人2の合わせて8陣営が出席し、警察や郵便局の担当者から届出書類や選挙カーを使用する際の注意点などについて説明を受けました。

舟橋村を巡っては役場内で長年に渡り横行していたパワハラ問題の責任などを理由に本会議で古越邦男村長の不信任決議が全会一致で可決、古越村長は議会を即日解散していました。

村議会の定数は7ですが、説明会に出席した8陣営のうち1陣営はチューリップテレビの取材に出馬しない意向を示しています。舟橋村議選は10月18日告示、23日投開票です。