2024年に静岡県内で認知された刑法犯の件数は1万6000件余りで、2年連続で増加したことがわかりました。

静岡県警によりますと、2024年の刑法犯の認知件数は1万6339件で、2023年に比べて727件増え、2年連続で増加となりました。

全体のうち、窃盗犯が約6割を占め、窃盗犯の認知件数は1万625件と、2023年に比べ480件増加しています。

このほか、知能犯が1095件で247件増加、風俗犯が387件で81件増加しました。

また、特殊詐欺事件の認知件数(2月3日時点の暫定値)は383件で30件増加し、SNS型投資詐欺(127件)とSNS型ロマンス詐欺(70件)の被害額は、約27億4000万円にのぼっています。

県警は、「通信事業者や警察官をかたる特殊詐欺には注意してほしい」と呼びかけています。