「年金の過払いがある」などと電話を受けた、大分県豊後大野市に住む40代女性が4日、相手の指示に従ってATMを操作し、およそ49万円をだまし取られました。
警察によりますと、豊後大野市に住む40代の女性の自宅の固定電話に4日、日本年金機構の職員を名乗る男から「年金の過払いがある。あとで金融機関のコールセンターから電話をさせる」などと連絡がありました。
信じた女性が同居する母親の名前を答え、相手に携帯電話の番号を伝えると金融機関のコールセンター職員を名乗る男から「手続きのために金融機関に行くように」と携帯電話に指示がありました。
女性はその後、男の指示に従って金融機関に行きATMを操作したところ、49万円をだまし取られました。
送金後に相手からの連絡が途切れたため、不審に思った女性が金融機関に確認したところ、詐欺と判明しました。