大分県や市町村が主催する婚活イベントの司会者を養成する講座が開かれ、アナウンサーらが進行の心得などを学びました。
この養成講座は県が主催したもので、地元のアナウンサーやタレントのほか市町村の担当者ら14人が参加しました。

講座では婚活コーディネーターとして全国で活動する荒木直美さんがイベント時での司会の注意点を説明しました。出席者は「マッチングさせることではなく、婚活をさせることが重要で、参加者の恥ずかしさを取り除き、積極的な気持ちにさせる声かけが大切」などと進行の心得えを学んでしました。
こども家庭庁の調査では、独身の男女が結婚しない理由について「適当な相手にめぐり合えない」と回答した人が4割を超えています。
県は「婚活イベントのニーズが高まっていて、取り組みを充実させていきたい」としています。