今後の大雪の見通しや注意点について気象予報士、大森麻以さんの解説です。
今シーズン最強寒波の初日を迎えましたが、5日が雪のピークとなりそうです。
上空5500メートル付近というかなり高い所の寒気の様子ですが、マイナス33度以下という非常に強い寒気が4日の時点では、まだ県内に流れ込んでいません。ただ、5日になると県内に流れ込んできます。上空の高い所に強い寒気が流れ込むため、5日は雪雲が発達しやすくなります。

このあとも、西部や北部中心に、4日と同じような所で雪が降り続く予想です。平地でも積もる所があるでしょう。ただ、雪のピークは5日の午後です。一層発達した雪雲がかかり、また南部まで雪の範囲が広がりそうです。ふだん雪の少ない南部も山沿いでは雪の積もる所がありそうです。

5日は、雪に慣れていない地域でも積雪の恐れがあります。ノーマルタイヤでの運転はしないでください。

そして、歩行者の転倒事故にも注意が必要です。リュックなどで両手をあけて、歩幅を小さく、足の裏全体をつけて歩くようにしてください。