北朝鮮が発射した弾道ミサイルが5年ぶりに日本の上空を通過し、太平洋に落下しました。飛行距離は過去最長とみられています。北朝鮮の狙いはどこにあるのでしょうか?
■弾道ミサイル日本上空通過 Jアラートに緊張走る
10月4日の朝、青森県の港町にJアラートが鳴り響きました。
地元の男性
「携帯でミサイル発射と聞いたのでびっくりしました」

北朝鮮は10月4日の午前7時22分ごろ北部の慈江道(チャガンドウ)から弾道ミサイル1発を発射。最高高度は約1000kmに到達。青森県の上空付近を通過し東に向かいました。北朝鮮のミサイルが日本の上空を通過したのは今回で7回目です。
政府は北海道、青森、伊豆諸島など東京の島しょ部にJアラートを発令。国民生活は一時ストップしました。

北海道旅行中の女性
「放送が流れていたけどあまり聞こえなくて。道外から旅行に来たので余計に怖くて」
地元の女性
「地下に避難してって言われてもアパートに住んでいるからどうすればいいのか」

安全確認のため、東北・北海道新幹線などが一時運転を見合わせ、交通機関に影響が出ました。