「すとぷり」配信のウラ側 ファンとの距離をもっと近くに
ライブではアイドルとしての彼らのすごさを体感しましたが、普段の配信活動の様子も知りたいところ。

ということで、やってきたのは「すとぷり」が所属するSTPR本社。そこには携帯を接続したパソコンが。実はこれ…
ななもり。
「いま、井上さんの表情を読み取ってくれているんですけど」
井上アナ
「今?」

ななもり。
「そうなんです。なので口をパクパクしていただけると反映されるんです」
井上アナ
「ほんとだ!瞬きも完全に合うんですね」
顔の動きが2Dモデルと連動するシステム。

さらに「笑顔」や「涙目」などのキーを押すと、使える表情の幅も増え、まさに“その瞬間の気持ち”を表現できるそう。
ななもり。
「普段はこういうアプリケーションを使って生配信します」
現在Vチューバーたちの中でもトレンドとなっている2Dモデルを使った活動。

TBSで放送されているすとぷりの冠番組でも、この方法が使われることも。
ななもり。
「表現の幅もどんどん広がっているので毎日ワクワクを感じてます」