中居さんと女性とのトラブルに、フジテレビの社員がかかわっていたなどと報じられた問題で、27日午後4時からフジテレビが会見を行いました。危機管理コンサルタントが注目したポイントは何だったのでしょうか。(27日午後6時過ぎの放送より)
フジテレビの会見 注目ポイントと概要

良原安美キャスター:
危機管理コンサルタントの久我誠さんに、フジテレビの会見の注目ポイントを挙げてもらいました。
▼第三者委員会の調査前にどこまで丁寧に説明できるか
▼問われる経営責任
こちらの2点となっています。まずは会見で説明されたことです。

【フジテレビが把握している概要】
一部報道で社員Aがこのトラブルに関わっていると報じられた。
→フジテレビは社員Aが問題の食事会そのものに関与はしていないと判断。なお、女性への聞き取りはできていない。

【なぜ中居氏に調査しなかったのか】
多くの人が知ると、女性のケアに悪影響となり、また中居氏から女性に連絡が行くことがあれば、さらに傷つけてしまうのではないか。
→状況が安定するまで待とうという考えに。

【コンプライアンス推進室と情報共有しなかったことについて】
港社長
「今思うと、コンプライアンス推進室などと、もう少し女性のお手伝いをしてあげればよかったのかなと思うが、彼女の意思を最優先に進めてきた。結果、コンプライアンスには伝えずに至った。