昨シーズンの高校ラグビー界は神奈川・桐蔭学園の花園2連覇で幕を降ろしましたが、新たなシーズンはもう始まっています。愛媛県の新人大会では、松山聖陵と新田が決勝で激突しました。
花園予選6連覇中の松山聖陵と、古豪復活に燃える新田。
ともに1、2年生の新チームの戦いぶりが注目されたこの一戦、先手は松山聖陵が開始4分、敵陣深い位置での連続アタックで先制トライ。ゴールも決まり7点を先制します。
対する新田も4分後、ラインアウトからモールを押し込み左中間にトライ。一歩も譲りません。
しかし前半16分、今度は松山聖陵がドライビングモールでお返しの1本を決めると、さらに前半25分にも再びモールを押し込み連続トライで17対5。
松山聖陵リードで折り返します。
勢いに乗る松山聖陵は、後半2分にもスクラムハーフ竹友を起点にFW陣が仕掛けると、最後は13番、1年生松本がトライ。攻撃の手を緩めません。
新田も後半、去年からレギュラーだった10人を軸に、持ち前のスピーディな攻撃を仕掛けますが、接点での攻防では松山聖陵を上回れずチャンスを活かしきれません。
結局、6トライを積み上げた松山聖陵が新人大会6連覇を達成。
春の全国選抜大会をかけ、来月の四国大会に挑みます。
松山聖陵 渡辺悠太監督
「全国大会では中盤の規律の部分、中盤の我慢比べの部分、中盤のセットプレーの部分で負けているので、そこさえクリアすれば今年は勝負できるのではないかなというところで、きょうは非常にいいディフェンスの規律だったと思うので、そこは素直にほめてあげたいなと思います」
注目の記事
【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち
