店の前で写真を撮っていた人たちは…、

実は、丸大新潟店で働いていた元従業員。
「私は家電売り場でした…」
「私は肌着売り場で入社しました」

長谷川清美さんは他の店舗を含めて19年間、庭山豊さんは40年間勤めました。


【元従業員 長谷川清美さん】
「従業員の人数がすごく多いので、運動会があったり、レクリエーション大会がいっぱいあって…。バスハイクとかで、そこで歌ったり踊ったりしました。とっても寂しいです」

閉店まで30分となった午後6時半、店内では店長による「最後の放送」が…
【最後のアナウンス】
「皆さまの温かい支持に支えられて、46年という長い年月の営業ができたと感じております。ひとえに感謝の言葉しかありません…」

そして最後には…
「閉店セレモニーは実施いたしません。こちらの放送をもって最後のご挨拶と代えさせていただきます」

それでも店の外には、閉店の“その時”を見守ろうと、大勢の人の姿が…。

そして、そんな思いに応えようと、店長が店頭で最後の挨拶を行いました。
【イトーヨーカドー 丸大新潟店 竹内敦彦 店長】
「46年間のご愛顧、誠にありがとうございました…」

感謝の声と拍手のなかで、46年の歴史に幕をおろしました。

【元従業員 長谷川清美さん】
「19年間、ずっとここに勤めて人生のいいも悪いもみんな教えてもらったので…」
「私のすべてだったので、とても悲しいです」

今後について伺うと…
【元従業員 庭山豊さん】
「やっぱり庶民の店。ここは新潟の台所なので、庶民の店としてまた復活すると思うので、期待しています…」
