「CM差し替え」もできない状況になると、どうなる?

井上貴博キャスター:
CM差し替えが大きなニュースになっていますが、今はまだACジャパンに差し替えることができています。しかし、4月以降に契約更新ができない・スポンサーさんにお金を出してもらえないとすると、ACジャパンすら流せないというか、自社の番宣を流すしかなくなるということですか?

西山准教授:
そういうことになります。ACジャパンに差し替わっているとスポンサーが引いているように見えますが、スポンサーはお金を払い続けていて、自社の判断で差し替えを行っています。

ACジャパンが流れなくなったときに何が起こるかというと、フジテレビの自社の番組の宣伝を流すか、あるいはCMなしでやるという異例の事態が起きるかもしれません。

そうなったときに制作費はどこから出すのか、前代未聞のことが起きかねないという状況です。

井上キャスター:
だからこそ、27日(月)に予定されている会見がすごく大きな分岐点になりますね。

歴史小説家 今村翔吾さん:
一企業として焦る気持ちはもちろんわかりますが、視聴者からしてみても「だから焦ってるんだろうな」というのが透けて見えてしまって、余計にマイナス印象を持たれやすい状況であるとは思います。

「一旦、この時点までの(報告を)出させてほしい」という形の方がよかったのではないかと思います。