「惣菜 制するもの スーパー制する」ご当地色・見た目インパクト増

お弁当・お惣菜大賞の審査員でスーパーマーケット研究家の菅原佳己さんは「『惣菜を制するもの スーパーを制する』とも言われ、益々熱を帯びてきている。地元の食材や隠れた名産品にスポットを当てたおかずが激増している」といいます。

つい数年前までは唐揚げやコロッケが中心だったのですが、今は様々なものが出てきているそうです。

井上貴博キャスター:
地域の色が出ていますね。寿司部門の「くじら巻き」なんてまさにそうですね。

元競泳日本代表 松田丈志さん:
唐揚げやコロッケはコンビニでも購入できるので、ご当地感がなかなか出ないですからね。私の地元・宮崎では、普通のスーパーで鶏のたたきが売っています。