アメリカ・ロサンゼルスで発生した山火事は、これまでに1万棟にも上る建物の被害が出ています。現地を取材すると、愛する自宅を失った住民が途方に暮れる姿もみられました。
ロサンゼルスや周辺で発生した山火事は、きょうで3日目。被害の状況が少しずつ明らかになってきました。
記者
「ちょっと、原形をとどめていないというか、建物もすべて焼け落ちていますし、火がくすぶっているところもある」
ロサンゼルスのダウンタウンから東に車でおよそ20分のアルタデナ。炎は町全体を焼き尽くしてしまいました。
こちらの夫婦は11歳の息子とともに夫が生まれたこの町に戻り、1年前に住み始めたばかりでした。
1年前から住む夫婦
「ここに住んでいたかどうかも分からない。ここに家があったんです、私の家が…」
一方、ハリウッドセレブが住むことでも知られるパシフィック・パリセーズ。35年間暮らしていた自宅が全焼した夫婦は…
35年住んでいた自宅が全焼した夫婦
「壊滅的としか言えません。35年間です。この場所で娘たちを育て、孫たちもこの場所に遊びにきていたんです」
こうした中、当局はさきほど、死者はあわせて10人に上ると発表しました。
懸命な消火活動が行われているものの、いまだ18万人に避難命令が出されている今回の山火事。住宅などの建物の被害は、これまでにおよそ1万棟に上っていて、今回の経済的損失額について、アメリカの気象情報サービスは500億ドル以上、日本円でおよそ8兆円とする初期の試算を出しています。
山火事としては、カリフォルニア州史上最悪とバイデン大統領は9日述べていますが、理由としては不動産価値の高い住宅などが被害にあったことがあげられています。さらに…
記者
「普段は観光客でにぎわうサンタモニカですが、山火事の影響で店が閉まり、観覧車が止まってしまっています」
世界中から多くの人が集まるロサンゼルス。消火活動が難航する中、今後、観光業への影響が長引くことが懸念されます。
こうした中、バイデン大統領はがれきの撤去や一時避難所の運営など、復興にかかる費用について、今後180日間にわたって連邦政府が負担すると発表しました。
現地では10日にかけて再び風が強まるとされていて、当局が注意を呼び掛けています。
注目の記事
「拾った小石で竹に落書き」「立ち入り禁止エリアに侵入」京都の人気スポット・竹林の小径で迷惑行為が深刻化...記者の直撃にも悪びれないインバウンド客たち 地元商店街からも嘆き「本当にやめてもらいたい」

【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い

  







