夜空のどこに火星が?

ー夜空のどこを見たらよいでしょうか?

(米田さん)
「深夜は、空高く見やすいと思いますが、東西南北がわかりずらく、また明るい星が多いので、少し困惑するかもしれません。岡山市の夜9時の星図で見てみましょう」

(米田さん)
「東の空高く昇った月の直下に、赤い明るい星があるはずです。これが火星です。翌日(13日)もよく見えているはずです。月の高度が下がっていて、すぐ下に火星が見えている状態に変化します」