今月20日からスイスで開催されるダボス会議で、社会課題の解決に尽力している文化人に贈られるクリスタル・アワードに、日本の建築家・山本理顕さんらが選ばれたことが分かりました。
世界経済フォーラムの年次総会=ダボス会議では、社会・環境・創造性の面で世界の進歩のために貢献した文化人にクリスタル・アワードを贈っています。
今年は、日本の建築家・山本理顕さんや元サッカー選手のデイビッド・ベッカムさんらが選ばれたことが分かりました。
世界経済フォーラムは、山本さんの受賞理由について「建築と社会への顕著な貢献が認められ、地域再生や持続可能性における画期的な取り組みで国内外に大きな影響を与えた」と称えています。
授賞式は今月20日に行われます。
過去には、2015年に建築家の坂茂さん、1995年に画家の平山郁夫さんらが受賞しています。
注目の記事
「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

「続けていけば必ずこれに打ち勝てる日は来る」ワイン醸造家が奮闘 耕作放棄地をワイン用ブドウ畑へ 再生に挑む

【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変

「ピヨピヨ」「カッコー」…青信号で鳴る音に違いがあるのはなぜ? 音響式信号機のナゾに迫る!

24時間休みなく働く“人型ロボット” 中国の開発企業はなんと45万社…日本は遅れている現状も 「資金の集まる額が何桁も違う」

【1300年ぶり天体ショー】“一生に一度の輝き” 緑に光る“レモン彗星”最接近へ 島の天文台館長が伝授「日の入り後1時間」の勝負

