10日にかけて日本海側は危険な大雪続く
あす10日にかけても日本海側を中心に、警報級の大雪や暴風雪が続く見込みです。すでに日本海側では積雪が平年値を上回っている所が多く、青森県や新潟県では平年の2倍以上になっている所がありますが、さらに大雪が続く見込みです。
山陰から北陸、東北の日本海側を中心に、除雪が追い付かないほどの雪の降り方になるでしょう。岐阜県や長野県の山間部、関東北部の山沿いも短時間で積雪が増える見込みです。

雪に加えて風も強まり、見通しが全くきかないホワイトアウトになる所もあるでしょう。外出は危険を伴いますので、やむをえない場合を除いては、不要不急の外出は控えてください。
北日本から西日本では10日にかけて、大雪となる所があるでしょう。
9日午前6時から10日午前6時までに予想される24時間降雪量(多い所)
北海道地方 60センチ
東北地方 70センチ
関東甲信地方 40センチ
北陸地方 80センチ
東海地方 70センチ
近畿地方 50センチ
中国地方 60センチ
四国地方 30センチ
九州北部地方 40センチ
その後、あす10日午前6時からあさって11日午前6時までに予想される24時間降雪量(多い所)
北海道地方 40センチ
東北地方 50センチ
関東甲信地方 50センチ
北陸地方 70センチ
東海地方 70センチ
近畿地方 50センチ
中国地方 70センチ
四国地方 10センチ
九州北部地方 10センチ
大雪による交通の影響に十分警戒し、着雪やなだれに注意してください。除雪作業中の事故も増えています。雪下ろしや雪かきの作業は安全確認を行って、十分お気をつけください。
また、猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害、暴風、高波にも警戒が必要です。
3時間ごとの雪と雨の動きをシミュレーションで見ていきます。