値上がりが気になるガソリン価格。12月19日に5円ほど値上げしましたが、1月16日にも再び5円ほど値上がりする見込みです。

今回は「ガソリン価格の値上がり」について、農家やタクシーなど、対応に追われる業界の現場を取材しました。※1月7日放送

180円~185円まで上がるガソリン価格

1月7日(火)の熊本市内。ガソリンスタンドを見てみると180円に近い価格のところもありました。

去年12月、補助金の縮小で5円ほど値上がりし12月23日時点での平均小売価格は178.6円となっています。


熊本市西区にあるガソリンスタンドでは。
――1月下旬ごろの値段の見込みは?
肥後石油 島崎給油所 山崎智久所長「180円~185円のあいだで推移するとみている」

値上がりが続く中、利用者には特売日などを利用して安く給油してほしいとしています。

山崎所長「特売日とかプリペイドカードを各会社用意しているので、それらを駆使して少しでも安く給油していただけたら」

価格高騰を受け、利用者は…。

利用者「倍ぐらいになっている 私たちの若いころからすると、ガソリンも軽油も上がりすぎ」

利用者「高くなって困っている 家計、財布に打撃を受けている」

生活に欠かせないガソリン。影響は避けられません。(私たち以外にも、)ガソリン価格の高騰に各業界が頭を抱えています。