全国的に患者が急増し、福岡県では警報レベルが続くインフルエンザ。

この年末年始、福岡市立急患診療センターと東区、南区、西区の急患診療所の計4か所で発熱など体調不良で受診した人は、12月31日から1月3日までの4日間で6624人に上りました。

なかには、来院から帰るまでに12時間かかった人もいるほど混雑していたということです。

連休明けの6日の状況はどうなっているのか、市内のクリニックを取材しました。

検査結果を待つ車であふれるクリニック

やまもとホームクリニック 山本希治 院長「皆さんインフルですね。奥さんも40℃がっつり熱が出たんですね」

福岡市西区にある発熱外来です。6日午前、体調不良を訴える人たちが次々に訪れ、検査結果を待つ車であふれていました。

Q年末年始はどう過ごした?

患者「旅行に。ディズニーランドに行った。まさか仕事始め早々に休むとは思わなかった。」

患者「熱が40℃ぐらいまで上がった。病院が年末年始で休みだったので薬もなくて。2日ぐらい39℃代で、ようやくきょう病院に来た感じ」