「高齢化をいかに食い止めるか」狙いはインターン生

ズイタン大学は社会主義国であるベトナムに初めて設立された私立大学です。

「へいせい」は2024年9月、この大学の中に建設業について学ぶ「スキルアップラボ」という研究室を設立しました。

大学からインターン生を受け入れることが狙いです。

へいせい 建築部 濱里芳文 部長「募集をかけてもなかなか若い方が応募に来てくれない。弊社の方でも高齢化がどんどん進んでいっておりますので、それをいかにして食い止めるかというところが今の課題になっております」

高齢化深刻な建設業界・3人に1人以上が55歳以上

団塊の世代が全員75歳以上となり、高齢化が進むことで様々な問題が生じると言われている「2025年問題」。

特に深刻なのが建設業界です。

総務省の労働力調査によると、建設業の就業者で55歳以上の割合は年々増え続け、2023年には約37%に。

その一方で、29歳以下は約12%にとどまっています。