バイデン大統領が、日本製鉄によるUSスチールの買収計画に中止命令を出したことを受け、武藤経済産業大臣は「理解しがたく残念だ」と反発しています。
鉄鋼業界を所管する武藤経産大臣は「国家安全保障上の懸念を理由として、このような判断がなされたことは理解しがたく残念だ」とのコメントを発表しました。
また、買収計画について、「日本政府としても、こうした取り組みは両国にとって利益のあることだと考えていた」と指摘しました。また、日米双方の経済界から今後の投資について強い懸念の声が上がっているとしたうえで、「日本政府としても重く受け止めざるを得ない」と強調しました。
そのうえで、「今回の判断に関する説明も含め、懸念の払拭に向けた対応をバイデン政権側に求めていく」としています。
注目の記事
なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区
