1日は、県内は晴天に恵まれ各地で初日の出が見られました。また、神社や寺には多くの初詣客が訪れ思い思いの願いを込めて手を合わせていました。
(記者)
「まもなく初日の出が見れるということで多くの人が待ちわびています」
元旦の松山の最低気温は1・6度。
厳しい寒さの中、松山城は初日の出を拝もうと集まった人たちで埋め尽くされました。
そして午前7時半、山頂から神々しい光をまとった太陽が現れました。
訪れた人は日の出の瞬間をカメラに収め新年の始まりを実感している様子でした。
(女子高校生)
「すごく寒くて大変だったがとてもきれいでまったかいがあった」「春から専門学生になるので頑張っていきたい」
(男子大学生)
「自分も今年初めて松山で初日の出を見てまぶしくてびっくりした」
(小学生)
「陸上で100メートルで13秒台を出すこと」
一方、愛媛県と広島県の県境を跨ぐしまなみ海道の多々羅大橋でも、美しい初日の出が見られました。
(訪れた人)「家族みんな健康で元気に過ごしたい」
注目の記事
3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

「カメムシの肩をつかんで、ポイって外に投げるんですけど…」調べ続けて25年"カメムシ博士”に聞いた…臭くさせない方法とは

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息

「日本各地でオーロラが見えた」太陽フレアにともなう磁気嵐の影響 通信障害の心配は? GPSの精度が下がる?









